皆様は、転職やキャリアチェンジを考えた時、ご自身の「年齢」によって、転職やキャリアチェンジを諦めてしまったり、踏みとどまったりされた経験はございませんか?
もしかすると、「年齢」によって現在も悩まれている方がいらっしゃるのではないでしょうか。
私自身も、27歳の時転職を決意し、転職をしました。
「年齢」に関しては、30歳を目前に感じていたこともあり、これから新しい仕事へキャリアチェンジすることは難しいのではないかと感じていました。
実際のところ、私が当時27歳という年齢で、転職活動を行った時「年齢」によって、何かを諦めたり、壁に感じたりする部分は殆どありませんでした。
同時に、少しでも早く決断することは未来の自身のキャリアパスのためにも有効であるのではないかとも感じました。
今回は、転職やキャリアチェンジを前に気になる「年齢」について、私の意見も含めお話させて頂きます。
✅キャリアチェンジ20代年齢の壁はないのか?
✅転職、キャリアチェンジの決断のタイミングは?
スポンサーリンク
キャリアチェンジ20代年齢の壁はなし?
キャリアチェンジ20代年齢の壁はないのか?
私を含め、私の周りでも20代で、転職の話題が上ることは多くありました。
20代では、年齢が上がるにつれて、仕事の面ではもちろん、プライベートの面でも多くの変化がある時期でもあるため、今後のことを考えることが増えることで、転職についても意識をするようになるのではないかと思います。
そうしたときに、自身の「年齢」はひとつの悩みのポイントであると思います。
転職活動をいざ始める時、恐らく大抵の方はインターネットで情報を収集されるのではないでしょうか。
すると、転職にまつわる「年齢」についての情報が目に付くと思います。
「27歳からの転職であれば問題ない」
といったポジティブな内容もあれば、
「27歳では受けられる求人数が少なくなる」
といったネガティブなものもあります。
実際のところですが、20代後半まででの転職については全く遅いということはないと思います。
2つポイントがあり、まず1つ目は、入社後のキャリア的に、20代後半という年齢は、丁度いい年齢であると考えるからです。
転職後に結果を出すことに努めるのは前提ですが、だいたい2年から3年をかけて昇進し中間管理職になり、そこからまた数年かけて、管理職となっていく流れになると思います。
そうすると、入社時が27歳であれば、管理職になる頃が順調に行けば、30代後半くらいになると思います。
管理職で30代であれば会社としても今後ながく活躍してくれそうだと感じてくれるのではないでしょうか。
2つ目は、求人票の年齢制限で20代後半という理由ではじかれる求人は殆どないからです。
多くの場合34~35歳というような年齢制限が多いです。
1つ目の理由と被るのですが、35歳から入社し、キャリア形成していくとなると、先程の試算でいけば管理職になる頃には、40代後半前後になってしまう可能性があります。
最近では、終身雇用の制度こそ崩壊しかけているところですが、殆どの会社が定年を60~65歳くらいに定めております。
そうすると、管理職にキャリアアップしたものの、そこからの活躍が見込みにくいというのが企業側の考えなのではないでしょうか。
企業の採用活動には大きな費用がかかっています。
だからこそ、企業にとっては長く働ける人材が有利になるのではないでしょうか。
以上の2つの理由から、20代後半の転職であればほとんど壁を感じることがないと言っても良いと考えます。
スポンサーリンク
豊かな30代を送るために今決断した理由!
転職、キャリアチェンジの決断のタイミングは?
転職、キャリアチェンジのタイミングは、早ければ早いに越したことはないと私は考えます。
上述させていただいたように、長く働ける人材を企業が求めているということ、働く側としても20代後半からであれば充分キャリアを形成でき、経験を積めるということがあります。
ということは、転職や、キャリアチェンジの決断のタイミングは、早ければ早いに越したことはないと言えるのではないでしょうか。
しかしながら、ただ早く決断すればいいというものでもありません。
しっかり、転職、キャリアチェンジをすることが自分にとって本当に意味があることなのかどうかを確認してほしいと思います。
転職やキャリアチェンジを通して
✅実現したいことがあるのかどうか
✅現職で中途半端にしていることはないかどうか
✅身の回りの人はあなたの転職やキャリアチェンジに理解を示してくれているのかどうか
など、確認するべきことをきちんと確認した上で判断をしましょう。
20代からの転職活動は決して「年齢」によって諦めるべきことではありません。
しかしながら、20代からの転職という大切なタイミングだからこそ、失敗はしたくないところです。
転職活動を進めていると、転職すること、現職を辞めることが目的になってしまい、正常な判断ができず、公開する転職をしてしまうといった話も聞くことがあります。
20代という短く、大切なタイミングだからこそ、急ぎながら、しっかり考えて転職、キャリアチェンジに挑んでいただきたいと思います。
まとめ
まとめます。
✅20代は転職の市場で「年齢」を壁に感じることは殆どない
✅企業は、長く働けて、やめなさそうな人材がほしい
✅早くにキャリアチェンジすることは、経験をより長く積めることに繋がる
✅20代が短く大事な期間だからこそ、急ぎながらも、しっかり慎重に
皆様の、転職、キャリアチェンジが素晴らしいものになりますことを心より祈っております。
スポンサーリンク
コメント