新型コロナウイルスの流行により、政府から緊急事態宣言が発出され移動の制限をはじめ、人との接触を避ける生活が始まりました。
緊急事態宣言の解除後も、新型コロナウイルスの感染リスクは変わらずあり、新型コロナウイルスと付き合っていくことが余儀なくされています。
このウィズコロナに向かっていく中で、新しい生活様式というものが注目されています。
コロナ禍で新しい生活様式だけでなく、働き方においても変化があった方も。
コロナ禍で業種によっては、仕事がなく出勤日数が削られてしまい、給料が少なくなったという方や、コロナ禍での企業の対応に対し違和感を覚えたという方の話も多く聞きます。
こうした中で、転職について考え始めたという方も少なくないのではないでしょうか。
今回は、ウィズコロナにおける新しい生活様式の中で転職において大切なことについて考えていきたいと思います。
スポンサーリンク
新型コロナ新しい生活様式とは?
新しい生活様式が働き方にもたらす影響とは
コロナウイルスという目には見えない敵との戦いの中で、私たちが当たり前に感じていた働き方にはたくさんの問いが突き付けられました。
例えば、
・朝、満員電車に乗っての通勤
・会議や打ち合わせなど対面
・デスクワークの必要性
これらが本当に必要なものなのかどうか、形を変えて行うことはできないのか、と議論が必要な段階になってきました。
結果私たちは、緊急事態宣言が解除されてからのこれからも、働き方について見直し続け柔軟に対応していく必要が出てきました。
これは、一社員の問題ではもちろんなく、企業が率先して取り組む必要もあるでしょう。
逆に言えば、企業が柔軟に新しい生活様式に対応しない、できないという企業であれば、存続は厳しいと言えますし、働く社員も職を失う可能性も出てくるのではないでしょうか。
今後は、個人の柔軟な対応で、自らの身を自分で守りながら働いていく必要があるでしょう。
スポンサーリンク
転職希望者の重要視すべきポイント解説
新しい生活様式に対応できる会社かどうかを見極めるには
コロナ禍での社会の変化により、企業の不安定さなどを身をもって感じ、転職を決意し始めたという方もいらっしゃると思います。
これからの転職において大切なポイントのひとつに、企業がウィズコロナに対しどこまで考えているのかという点が挙げられると思います。
転職希望企業がこの時期の選考に積極的であれば、

と聞いていくべきではないかと思います。
この時、


などの回答をする企業は個人的にやめておいた方がいいと言えます。
採用を担当している人間が、これだけ大事な部分について把握していないことも一つですし、おそらく企業の中枢においても方針が定まっていないということも考えられます。
少なくとも、こういった体質の企業が、これからのウィズコロナにおける激動の時代で生き残る企業とは考えにくいでしょう。
転職エージェントを利用する際にも注意が必要です。
転職エージェントも会社員ですから、ウィズコロナに対する考え方に乏しい方もいらっしゃると思いますし、全ての転職エージェントが、求職者のその後をきちんと考えてサポートしてくれる訳ではないと心得ておきましょう。
実際コロナ禍の転職活動で、転職エージェントを利用した方の話を聞くと、希望する業界や職種は、コロナの影響で未経験では応募を受付できないと門前払いされてしまったという話も聞きます。
そこでその転職エージェント側が紹介しやすいだけの求人に安易に飛び乗るのは時間や労力のことを考えると非常にもったいないです。
こういう時期だからこそ、自分がやりたいことや、求める環境に対してシビアに向き合い、転職エージェントを利用するのであれば、良いエージェントに出会えるまで、安易に転職を決めないことが、良い企業に出会う方法であると思います。
これからの働きやすい会社とは
従来までの会社に求める要素と言えば、カッコいいオフィスや、社内に食堂があるなど、企業ブランドや福利厚生の充実などがあこがれの企業であり、働きやすい企業でした。
しかしこれからの、あこがれの企業、働きやすい企業の条件も、この変化の時代の中で変わっていくと考えてもよいのではないでしょうか。
例えば、テレワークを推奨する中で、社員食堂が充実していますということでは、会社に行かない社員にとってメリットはないですよね。
逆に、テレワークを推奨するのであれば、自宅でも疲れにくく仕事ができるチェアーや、デスクを提供するであるとか、会社負担で自宅にランチの出前を頼めるなどといった福利厚生が必要になってくるのです。
こうした新しい福利厚生にどんどんチャレンジしていける会社は、社員がどこで働いて、何をしていて、何に困るのかというリスクヘッジを細かく行える会社であり、社員を大切に考えられる会社であると言えると思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
新しい生活様式に対応していくために、働き方を個人で見直していこうという方も多いと思います。
しかしながら、企業で働くのであれば、企業がウィズコロナの中で生き抜くために動ける体質なのかを見抜く必要もあります。
企業が守ってくれる時代ではなくなったからこそ、個人で働き方や、業界、企業に対する情報をしっかりチェックしていく必要があると思います。
ぜひ、後悔のない転職をしてくださいね。
スポンサーリンク
コメント