お仕事で毎日スーツを着る方にとっては、スーツの価格は大変気になる所だと思います。
日ごろから立ったり座ったりする中で、スーツは擦れたり汗をかいたりすることで摩耗していってしまいます。
だからこそスーツは何着か持っておく必要があり、時には買い替えも必要です。
だからこそ価格は気になる部分で、あまり安く見えすぎてしまうスーツも考え物です。
今回はそんないくつか持っておくのにおすすめなスーツのブランドや、インターネットでも手に入るお求めやすいスーツのセットについても紹介させていただきます。
スーツ安い人気おすすめはある?
間違いなし!おすすめのスーツ取扱いブランド
green label relaxing
【スーツの価格帯:3万円~5万円】
ひとつめに紹介させていただくのは、UNITED ARROWSというブランドが展開する
green label relaxingというブランドです。
親のブランドにあたるUNITED ARROWSも高品質なスーツの展開で有名なブランドです。
こちらのブランドだとスーツの価格が約10万円前後でかなり高価であるので、手を出しにくいのですが、green label relaxingではUNITED ARROWS譲りの高品質さでありながら価格は半分くらいの3万円~5万円の展開が主となっています。
セレクトショップということもあり、インポートのおしゃれなスーツもあれば、ブランドのオリジナルでもセンスのあるスーツなどが多数揃っています。
|
SHIPS
【スーツの価格帯:7万円~9万円】
ふたつ目に紹介するブランドは、SHIPSというブランドです。
こちらのブランドは老舗ブランドで、きれい目なアイテムを多数取り揃えております。
スーツの取り扱いもかなり豊富で、パターンオーダーなども承っており、スーツにもかなり力を入れております。
価格は少し高めな印象かもしれませんが、スタンダードで高品質なスーツを手に入れられたい方なら間違いないブランドかと思います。
インポートのスーツ雑貨も取り扱いが多く、一式揃えるのもおすすめのブランドです。
|
PLST
【スーツの価格帯:2万円~3万円】
最後に紹介するのは、PLSTというブランドです。
こちらのブランドは、百貨店などでおなじみのTheoryというきれい目ブランドから展開されているブランドで、現在はユニクロ有するファーストリテイリンググループの傘下のブランドです。
こちらのブランドは着心地にこだわった商品が多く、スーツ独特の着心地を払拭したセットアップやスーツが人気です。
素材にも気を使っており、丸洗いできるスーツなどもあり手入れの楽さも人気の理由です。
価格も大変お求めやすいのでおすすめです。
サイズ感や選び方を抑えればネットで完結!
インターネットで一式揃って完結!スーツの福袋
ここまでいくつかのブランドを紹介しましたが、もっと安くスーツを手に入れたいという方もいらっしゃるかもしれません。
お店に行って買うのもできれば避けたいという方にもおすすめな、インターネットでスーツが購入できる方法もご紹介いたします。
スーツ福袋とは
今回はお求めやすく、ジャケットからパンツまでスーツが一式揃う、スーツ福袋をご紹介します。
今回ご紹介するのは楽天市場でも展開されている、コナカ インターネットショップが展開しているスーツ福袋です。
こちらはなんと税込6,490円でスーツ一式が手に入ります。
|
安さの秘密は、アウトレット商品であることと、ランダムで商品が入っているというところです。
ランダムであるとはいっても①シーズン、②パンツのタックの有り無し、③サイズは選択が可能です。
色味や柄に関しては選ぶことができませんが、ベーシックなカラーや柄から選ばれるので心配はいらないと思います。
スーツの通販。タックの有り無しやサイズ選び、修理は?
サイズ選び方
通販で一番心配になるのが、試着ができないことによるサイズの選び方です。
スーツのサイズは、通常の洋服のS,M,Lという分け方ではなく、Y型、A型、AB型、BB型、E型、K型といった細かなサイズの展開があります。
楽天市場のコナカのサイトでは身長やウエストに基づいたサイズ一覧表が用意されているので、そちらから選ぶと適したサイズが選択できます。
タックの有り無し
タックの有り無しですが、腰回りが張っている方であればタックありを選ばれるといいと思います。
同じウエストでも、タックありの方が履き心地的にはタックありの方が広く感じられるので、ウエストのサイズに迷いがある方は、タックありを選んでください。
逆に細身な方は、タックありを選んでしまうとダボっと見えてしまいますので、タックなしを選んだ方がスマートに見えます。
スーツお直しできる?
しかしながらどれだけサイズを選んでも、修理(お直し)を前提に作られているのがスーツなので、丈詰めなどの調整はお手元に届いた後に必要になってきます。
修理(お直し)が必要な場合は、衣服の修理屋さんに持ち込まれるのがおすすめです。
基本的に洋服屋さんが入っている、ファッションビルやショッピングセンター、百貨店に入っている修理屋さんに持ち込めば、スタッフの方と相談しながら丈詰めを行えるので安心です。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
毎日使うスーツだからこそ、品質にこだわりたい反面、お値段は押さえたいのが実情です。
今回ご紹介した、セレクトショップで扱っているような高品質なスーツもひとつは持っておきたいところです。
摩耗や、着回しの面を考えていくつかスーツを持っておくのであれば、ご紹介した、コナカのスーツ福袋などをご利用されるのがおすすめです。
ぜひお試し下さい。
コメント