転職サイトおすすめ5選2020年最新!口コミと評判まとめ

転職サイト

新型コロナウイルスの流行に始まり、個々人の働き方について多様な考え方が広まってきています。
一つの企業で定年まで勤め上げることが当たり前だった世の中でしたが、経済や、業績に影響され、多くの企業の懐事情は逼迫しており、生涯雇用も当たり前の世の中ではなくなってきています。

こうした世の中の変化や、現在の職場で感じる違和感などから、転職を考える方もいらっしゃるはずです。
転職を考えたらまずは転職サービスに登録するのが良いでしょう。

しかしながら、転職サイトには多くの種類があるためどのサービスを利用したら良いのか悩んでしまいます。
今回は多くの転職サイトを利用した私の経験から、大手転職サイトについて特徴別に、それぞれのおすすめポイントや、向いている人について解説をしていきたいと思います。


スポンサーリンク





転職サイトおすすめ5選2020年最新!口コミと評判まとめ

リクナビNEXT


引用:リクナビNEXT

〈一度に広く・多くの求人が見ることのできる転職サイト〉
リクナビNEXT

リクナビNEXTのすごいところは、その実績です。
なんと、実際に転職した人の内、約8割がこのリクナビNEXTを利用しているのです。

転職を考えたらまずひとつ目に登録するべき転職サイトと言って間違いないです。
なぜこんなに利用されるのかというと、圧倒的な求人数と、リクナビNEXTでしか見られない限定求人にあります。

転職する上で自分にマッチする求人に出会うには、多くの求人を見て比較する必要があります。
多くの求人があることで、より自分にマッチする求人が見つけられるので、転職後の不安がかなり軽減されると思います。

転職の意欲はあるが、まだ何がやりたいのかわかっていない
自分に転職できる求人があるのかどうかが不安

という方には、リクナビNEXTがかなりおすすめです。

リクナビNEXT

マイナビ転職


引用:マイナビ転職

〈手厚い転職サポートが受けられる転職サイト〉
マイナビ転職

マイナビ転職は、私が実際に利用した転職サービスのひとつで、転職もこのサービスで成功させることが出来ました。
マイナビ転職のおすすめポイントとしては、転職エージェントのサービスが挙げられます。

マイナビ転職のサイトも抱えている求人数はかなり多いので、単純に求人を探すという使い方にも向いてはいますが、できれば登録して転職エージェントのサービスも受けていただきたいなと思います。
転職エージェントのサービスでは、面談を通して、キャリアアドバイザーがあなたに合う求人に絞って紹介してくれます

このキャリアアドバイザーが、ゼロから求人を片っ端から見るよりも効率がいいです。
さらに、転職におけるマナーや、面接対策、書類の添削も無料のサービスとして含まれている徹底ぶりです。

対応もアドバイザーによるかもしれませんが、基本的にかなり丁寧で、親身になってくださいます。
ひとりでの転職活動が不安な方であれば、マイナビ転職は登録しておいて間違いないですよ。

マイナビ転職

スポンサーリンク





転職サイトおすすめ5選2020年最新!口コミと評判まとめ

doda


引用:doda

〈手厚い転職サポートが受けられる転職サイト〉
doda

dodaも、手厚い転職サービスが受けられる転職サイトのひとつです。

サイト上で公開されている求人は、上記のサイトと比較するとそこまで多くはない印象ですが、こちらも、求職者との面談を通したキャリアアドバイザーによる求人の紹介から、書類添削、面接対策が無料で受けられます。

dodaを使用してみての感想としては、向き・不向き等をしっかり助言してくれるという印象でした。
キャリアアドバイザーがリードしてくれるというイメージですね。

自分自身でなかなか選択することが出来ない方や、自己分析が苦手だと言う方には、dodaをおすすめしたいです。

doda

エン転職


引用:エン転職

〈未経験OK 土日休みなど希望が叶う転職サイト〉
エン転職

こちらの転職サイト、エン転職は、最近CMや、駅ナカ広告でも大々的に貼り出されており知名度が上がってきている転職サイトと言えます。

エン転職も上記の転職サイト同様に転職サイトとしての機能や、エージェントが担当してくれるといったサービスがあります。
しかしながら、まだ他の大手の転職サイトと比較すると、求人の数は多くないと言えます。
今後どんどん有名になり求人も増えれば是非利用してみても良いのではないでしょうか。

エン転職

転職ナビ


引用:転職ナビ

〈時間がなくても安心の、チャットによる転職相談が可能なサイト〉

転職ナビ
転職ナビの大きな特徴は、チャットによるキャリア相談が可能な所です。他の転職エージェントに比べると、専属のエージェントが担当してくれない分、あなたの疑問に対して詳しい回答ができるアドバイザーが適材適所で回答してくれるので、他よりも深い業界情報や、転職のノウハウを学べます。電話で話したり、直接対面で話たりするのが苦手な方はまずこういったサービスからスタートされてもいいと思います。昨今の新型コロナウイルスのように、直接の人との接触を避けるといった面でも便利なのかもしれません。さらに特典ですが、内定までいくと祝い金がプレゼントされます!

転職ナビ

ビズリーチ


引用:ビズリーチ

〈大きく年収をアップさせられるハイクラス専門転職サイト〉
ビズリーチ

ビズリーチの特徴はハイクラス人材に特化しているということです。
主に、管理職や専門職、次世代リーダー、グローバル人材などの即戦力に強い転職サイトです。

求人の3分の1以上が年収1,000万円以上の求人案件である上、優良企業や一流ヘッドハンターからスカウトを受けられるなど、先程までの転職サイトとはかなり雰囲気が違います。
それだけに、利用するにも年収や、経歴によってはそもそも登録すら出来ないとも言われています。

すでに役職や、経験が豊富にある方であれば是非利用していただきたい転職サービスです。
逆に、ビズリーチに掲載されている求人を見ることで、自分がどう経験を積んでいけばキャリアアップさせることができるのかを知ることもできると思います。

ゆくゆくは、ヘッドハンターからどんどん声がかかるような人材になれたらいいですよね。

ビズリーチ

まとめ

いかがでしたでしょうか。
ここまで様々な転職サイトを紹介してきました。こちらで紹介している転職サイトは、比較的利用者数も多く安心なサイトが多いので是非この中から、転職活動をスタートさせていただければと思います。

スポンサーリンク




コメント